今日の話は道具のお話
先日長年使用してきたシザーを引退させることにしました。
約10年手元にありましたよ
元々先輩のシザーだったものを譲ってもらったんですよね~
美容師だとよくある話ですかね(^_^)
アシスタントの頃って本当貧乏なんですよ。
少ない給料で練習用の人形を買ったり講習に行ったり、僕は実家も出ていましたのでさらに貧乏(;^_^A
シザーなんてスーパーローンして買うんですよね
そんな頃、先輩が『このシザーもう使わないからいる?』みたいな事があるともう目玉が飛び出そうな位嬉しかったんですよね!!
今、思うと後輩に大切なシザーを譲るってある種の愛情ですよね(笑)
シザーは研ぎに出すものですからローテーションもあるので予備として複数もってるんですよね!
このシザーもしっかりローテーションの一員として働いてもらってました。
が、譲り受けたものですから、それなりにヘタってまして
僕が使うようになってからも何度も研ぎに出してましてね。
前々回の研ぎにもう限界はきていましたよね(^_^;)
そこを無理して研いでもらってましたのでずいぶん刃の長さも変わってしまいました。
バランスもあったもんじゃ無いでしょう。。。
そこで、今回のローテンションを最後と決めて使用していました。
もう十分以上の働きをしてくれたシザー
次の世代に渡すことは無かったですが、本当お疲れ様です。
しっかり掃除をして保管しておこうと思います。
いつか後輩にカッコ良くシザーを同じようにパスできる美容師になっておきたいものです。
まずは後輩が出来てからですね(^o^;)